メニュー

脂質異常症

どのような病気か

脂質異常症は、血液中の脂質(コレステロールやトリグリセリド)が異常に増加した状態を指します。通常、体内の脂質はバランスよく調節されていますが、脂質異常症ではこのバランスが崩れ、血管内に脂質が異常に蓄積することがあります。

脂質異常症の定義

e-ヘルスネットhttps://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/metabolic/m-05-004.html から引用

脂質異常症の原因

脂質異常症の原因は主に3種類が考えられています。

1.遺伝的要因

家族歴

脂質異常症は、家族歴によって影響を受けることがあります。親や兄弟姉妹に高コレステロールや高トリグリセリドなどの脂質異常がある場合、自身もリスクが高まる可能性があります。

2.生活習慣

不健康な食事

高脂肪・高カロリーの食事や加工食品の摂取、過剰な飲酒が脂質異常症の原因となることがあります。

運動不足

運動不足や身体活動の不足は、脂質代謝の乱れを引き起こし、脂質異常症のリスクを高めます。

喫煙

喫煙は、脂質代謝を悪化させ、動脈硬化の進行を促進する可能性があります。

3.疾患や薬物

糖尿病

糖尿病や肥満などの疾患は、脂質代謝に影響を与え、脂質異常症を引き起こすことがあります。

薬物

一部の薬物やホルモン剤の使用も、脂質代謝の変化を引き起こし、脂質異常症を引き起こす可能性があります。

これらの要因によって、脂質異常症が引き起こされることがあります。適切な治療と管理により、脂質異常症のリスクを軽減することが可能です。

 

脂質異常症の症状

脂質異常症には、特に初期段階では明確な症状が現れることは少ないですが、以下のような徴候や合併症が発生する可能性があります。

疲労感

長期間にわたって高脂血症が続くと、体のエネルギー代謝に影響を及ぼすことがあり、疲労感を感じることがあります。

軽度の胸部不快感

心臓や血管に影響を及ぼす可能性があり、胸部の不快感を感じることがあります。

 

脂質異常症の合併症

脂質異常症が放置されると、以下のような合併症が発生するリスクが増加します。

1.動脈硬化

動脈壁に脂質が蓄積:高コレステロールや高トリグリセリドによって、動脈壁に脂質が蓄積し、血管が硬くなります。冠動脈疾患: 動脈硬化によって、心臓に十分な酸素や栄養が供給されなくなり、冠動脈疾患(心筋梗塞や狭心症)が発生するリスクが高まります。

2.脳血管障害

脳卒中

動脈硬化によって、脳血管が閉塞または破裂することで、脳卒中の発症リスクが増加します。

認知症

脳血流が低下することで、認知症のリスクが増加する可能性があります。

3.その他の合併症

動脈瘤

血管の壁が膨らむことで、動脈瘤が発生するリスクが高まります。

膵炎

脂質異常症が高トリグリセリド血症と関連して、膵炎が発生する可能性があります。

 

脂質異常症の治療

1.ライフスタイルの改善

食事療法

高脂肪や加工食品、トランス脂肪酸を控え、食物繊維や健康な脂質(オメガ3脂肪酸など)を摂取するように心がけます。

運動

適度な運動を行い、体重の管理や心臓血管系の健康を維持します。

禁煙

喫煙を控えることで、動脈硬化や心臓病のリスクを軽減します。

2.薬物療法

スタチン薬

LDLコレステロールを下げる効果があり、動脈硬化の進行を抑制します。

フィブラート薬

トリグリセリドを下げる効果があり、心臓病や膵炎のリスクを軽減します。

その他の薬物

必要に応じて、小腸コレステロールトランスポーター阻害薬、オメガ3-脂肪酸製剤などを処方します。

 

3.定期的なモニタリング

血液検査

定期的な血液検査を通じて、脂質値のモニタリングを行い、治療の効果やリスクを評価します。

医師のフォローアップ

定期的な診察やフォローアップを受け、治療計画の調整や健康状態の管理を行います。

いずれも『動脈硬化性疾患予防ガイドライン2022』より引用

当院でどのように外来通院して頂くか

・併存症や喫煙などを基に、血圧・体重減量・禁煙など管理目標を設定します。

・管理栄養士による食事内容の確認、栄養指導を行います。 

・定期的に行う検査

血液検査・尿検査

併存症の有無、お薬の副作用を確認する目的で6カ月毎に行います。健康診断・人間ドックの結果で代わりも可能ですので適宜ご持参頂きます。

心電図・胸部X線

1年に1度定期検査として行うことをお勧めします。胸部エックス線検査は、喫煙者には年2回実施することもあります。

頸動脈の超音波

動脈硬化性病変が進行していないか、1~2年に一度定期検査を行います。

 

・安定すれば数カ月間隔での通院に移行します。

 

 

 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME